かなり久しぶりに
良いなーと思う男性ができました
私の完全なる片思い。
あちらには奥さんがいます。
知り合ってまだそんなに経ってないし
あまり相手のことを知らない。
だけど、仕事に向かう姿勢とか
目標を持って日々精進されてる姿とか
わたしが今までに出会った男性の中で
1番輝いてる人
だから手の届かない存在なんだろうな
うまくいかないもんですね。
毎日会えるわけじゃないから
会える用事がある仕事の日は
朝からワクワクする
いい年してピュアな片思い
勝手におもってるだけだから許されるかな
かなり久しぶりに
良いなーと思う男性ができました
私の完全なる片思い。
あちらには奥さんがいます。
知り合ってまだそんなに経ってないし
あまり相手のことを知らない。
だけど、仕事に向かう姿勢とか
目標を持って日々精進されてる姿とか
わたしが今までに出会った男性の中で
1番輝いてる人
だから手の届かない存在なんだろうな
うまくいかないもんですね。
毎日会えるわけじゃないから
会える用事がある仕事の日は
朝からワクワクする
いい年してピュアな片思い
勝手におもってるだけだから許されるかな
数年ぶりに会った親戚。
二児の母になってた年下のいとこ。初めて会ういとこの優しそうな旦那さん。
「仕事忙しそうだね。でもやりがいある?」と聞かれ
自分でもびっくりするほどすぐに
「はい。やりがいありますね。」と答えていた。
主婦で家のこと中心で生きているいとこや
私の姉を見て、数年前までそっち側だった自分を思い出す。
否定する訳では無いが私には合わなかった。
合わない生き方を選択してたんだと今なら解る。
朝から晩まで働いて、今は職場をどう良くしていくか、売上を上げることや、利用者様に「ここに来てよかった」と感じてもらえる施設を運営すること。
大変だけど私にはバリバリと働く方が合っていた。
即座に「やりがいありますね」と答えた自分で明確になった。
主婦になれなかった自分を否定したり
母からは「幸せな主婦」になって欲しかったという呪いをかけられ苦しいけど
明日からもっと自分を肯定して生きていける
そう思った。
家の事中心で生きていく主婦もいい。
家族はきっとその方が嬉しいよね。
でも私は…
両立できない不器用人間。
けど、このままでいい。
こんばんは
夜は気温も下がり気持ちいいですね
私が働いている施設には
若くてもご病気により寝たきりの方もおられます
50代前半の女性
呼吸器を装着され
意思の疎通は握手のみ
意識が混沌としてる時は
その僅かな反応もありません
そんな奥様の元に
足繁く通われる旦那さん
返答はなくても沢山話しかけて
マッサージしたり
お顔を拭いてコットンでパックしたり
それはそれは手厚いんです
私はその様子を見ていると
いつも心がほっこりする
忙しくバタバタしていて余裕が無い私の心に
フッと暖かいものを照らしてくれる
そのご夫婦を見ていると
「愛する」ってこういう事だなぁって思う
意思の確認は微かな握手だけだけど
それを喜びにして通われる旦那さん
いつまでもこの時間が続きますように
それを祈りながら今日も仕事してきました
看護の根底にあるものを
いつも学ばせてもらっています
さぁ明日もお仕事頑張ろう